仙台育英高校おめでとう
甲子園で優勝を争った仙台育英高校、おめでとう。こちらのコーナーでは仙台在住で宮城野校舎と多賀城校舎との間に住む私が仙台育英高校についてお話します。宮城県に来てみたいという方のために、宮城県や仙台市、多賀城キャンパス近辺、東日本大震災と復興の状況なども絡めてお伝えできればと思っています。ちなみに私も2000年に東京から結婚を機に宮城県にやってきました。より、地方の方の見る目に近い視点でお伝えできればと思っています。
スポンサードリンク
東北高校と仙台育英
私は東京の出身でしたので、それほど甲子園に対する熱意はありませんでしたが、地方の場合は思い入れがかなり違います。特に東北地方は優勝旗が白川の関を未だに超えていない、という現実からか、甲子園に対する想いそのものが深い感じがします。駒大苫小牧が優勝しましたが、これが「白川の関を越えた」と言えるのかどうか、東北の人はそう感じてはいないようです。やはり東北地方に優勝旗がもたらされる日を東北人は心待ちにしているのです。宮城県の中で甲子園の常連校というと、仙台育英と東北高校があります。決勝戦までは行くのですが、どうしても優勝できませんでした。今回スポットが当たっている仙台育英高校について、どんな感じの高校なのかをご紹介したいと思います。
校舎が二つある
仙台育英高校は校舎が二つあり、選んだコースによって所属が変わります。
宮城野校舎
震災で校舎が被災し、つい最近まで工事をしていました。現在は素晴らしい校舎となっています。交通アクセスも抜群で、仙台と石巻を結ぶ仙石線のJR宮城野原駅から1分、ほぼダイレクトで校舎に行くことができます。楽天イーグルスの本拠地である楽天koboスタジアムもすぐそこです。特別進学コース、情報科学コースが宮城野校舎となります。
多賀城校舎
多賀城校舎は、仙台と多賀城の境くらいの所にあります。同じく仙石線のJR中野栄駅から歩いて5分位の所にあります。周囲には田んぼが広がっています。現在近くの土地を住宅地にするための、震災復旧工事が行われています。JR仙石線には多賀城駅もありますが、中野栄駅から歩いた方が近いです。中野栄駅は仙台駅から仙石線で17分。ちょうどいい感じの頃に着きます。外国語コース、英進進学コース、フレックスコース、技能開発コースが多賀城校舎となります。野球グランドは多賀城にあります。
まさかという感じ
私たちはよく、仙台育英の生徒に出会います。自転車で通学している生徒も多くいます。平沢大河君もこの中にいるのだと思います。また、多賀城校舎からはシャトルバスが出ており、県内各地から生徒が通学しています。ちなみにシャトルバスは一回乗ると距離にかかわらず200円、利用したい時だけ利用できるリーズナブルなシステムです。多賀城校舎には野球のグラウンドとサッカのできる多目的グラウンド、その他様々な施設が完備されています。私たちはいつも買い物の時にすぐ横の道路を通りますが、このような素晴らしい設備が整っているとは思ってもみませんでした。野球場周囲には街路樹が植えられていて、ここに野球場があるとは今まで私も知りませんでした。ブルペンや屋内練習場も完備されていて、野球をするための環境が完璧に整っています。平沢大河君はこの環境を最大限に利用することで、あのレベルまで成長したのですね。⇒ 写真
仙台の気候
仙台は東北と言えどもそれほど雪は降りません。夏は十数年前まではエアコン要らずと言われていましたが、温暖化やエルニーニョの影響で、さすがに今年は厳しい感じがしました。冬は雪は降りませんが、かなり寒いです。雪はそれほど降りませんが寒い風が強く吹くことがよくあります。道路が凍結する場合もあるので、自家用車は普通タイヤの他に、スタッドレスタイヤが必要です。暖房はかなりの家が石油ファンヒーターを使っています。エアコンの暖房だけでは温めきれないかもしれません。朝の最低気温がマイナス3度位になると、水道の凍結に注意と天気予報で放送されます。一年に何度もありませんが、水道の凍結防止に水抜きをしてから寝ることが時々あります。人によって寒さの耐性が違うと思いますが、寒さに弱いと感じている方は少々辛い場面もあるかもしれません。
仙台育英 元同僚の話など
仙台育英はサッカーやラグビー、駅伝、そして今回は吹奏楽と、スポーツを中心に様々な分野で全国大会レベルの活動をしています。私は前の職場の同僚に元駅伝の選手がいて、いろいろな事を教えてもらいました。駅伝は皆様もご存知の通り、海外からのスポーツ留学生を受け入れています。一緒にいる中で、やはり日本語が上手くなる人と、いつまで経ってもあまり上手くならない人がいるそうです。言葉は通じなくても目指すところは走る事、ハッキリとしているので、とても楽しかったと言っていました。
高いレベルにある
仙台育英の偏差値は段々と上がってきています。コースごとにやはり違いがあります。特別進学コースは58、外国語コースが49、英進進学コースが43、技能開発コースが38、野球部が所属するフレックスコースは38です。特別進学コースは段々と偏差値も高くなってきているようで、以前に比べるとかなり難しくなったという声が聞かれます。